アース美容院のブログ

健康は良いな (*^_^*)

介護されているお年寄りの爪水虫の治療は?

介助している家族のお仕事の休みと病院での診察日を合わせることの難しさをよく聞いています。
水虫の原因菌として知られている"白癬菌(はくせんきん)"白癬菌は、体に感染すれば”タムシ”や”ゼニタムシ”と言われ、頭に感染すると”シラクモ”、股間に感染すると”インキンタムシ”と言われ、感染箇所によって病名が変わります。
爪水虫も言葉通り、爪が白癬菌に感染した症状の際に使われる言葉通常、爪の表面は硬いため、直接白癬菌が入り込むことはあまりないのですが、長時間ブーツを履き、雨で足が濡れてもそのままにしておくことで、白癬菌が好むケラチンを含む垢や汗などの汚れが溜まり、菌が増殖することで、爪の周りや爪と皮膚の間から菌が入り込んでしまい感染するという病気です。
神経がない爪ですので、初期段階では爪の先が白濁するだけで、痛くも痒くも自覚症状もない状態で症状が進行するため、知らない間に爪水虫になってしまったという話をよく聞きます。
爪水虫の方の大多数に日常生活に関しての質問をすると、おおよそ上記のケースが多いようです。
また、爪水虫になられる方の特徴としては、既に足の水虫を持って、その水虫も相当悪化されている方が多いと聞きます。
こうなると、爪水虫を治すだけでなく、同時に水虫の治療も行わないと、白癬菌といたちごっこを繰り返すだけになるといやですね。
白癬菌の退治には薬効成分を爪に浸透させないといけないので、爪水虫の治療は、手間の掛かることになる事で知られています。
爪水虫とは、どういう症状の感染症なのかまず爪水虫の特徴としては、爪を白く濁らせてしまいます。
時に、白い筋が入ることもあるので、見た目的にも分かりやすいかもしれません。
治療せずに放置しているとどうなるかというと、まず初期症状としては、爪の先などが白濁し始めます。
そして、白癬菌は指側に感染していき、爪の色も白・黄・黒色へと変色し、爪の厚みが増え、盛り上がったようになります。
この厚くなった爪は、非常に脆く、ポロポロと剥がれ落ちるのですが、これは新たな水虫の原因となるので注意が必要のようです。
よく家族の水虫がうつったという話がありますが、あれは本当です。家族感染される方は、そのほとんどがこういう何気ないところが原因です。
まき散らかされた白癬菌は、家族感染を引き起こす一因となるので、是非ご注意ください。


爪水虫の怖さとは爪水虫って事は分かったとしても、ある程度まで症状が進行して、実感してみない事には、なかなかイメージできないものですが、爪水虫は症状が進行すると他の病気との合併症も起こり得る病気のようで、大きく3つの怖さを知ることも大事かもしれません。
初期の爪水虫であれば、早期治療をすればいいので、心配はないでしょう。
しかし、爪の厚みが増し、爪が爪としての機能をしなくなった時に、初めて爪水虫の怖さが現れてきます。1つ目の怖さとしては、靴も履けなくなったり、歩行困難になったりするという事です。
歩行困難になると、運動不足にも陥り、日常生活にも支障が出てしまいます。
そもそも、”爪”は指先の保護以外にも、人間にとっては大切な役割を果たしているのをご存知でしょうか。
爪がないと指先に力が入りませんし、踏ん張ることもできなくなります。
爪が無いと体のバランス機能も失い、内蔵機能の低下まで招く恐れがあります。
そういう訳で、抜爪というのは、可能な限り避けるべきなのですが、その爪が白癬菌に浸食されているということを考えると、爪水虫は本当に放置できない恐ろしい感染症なのだと言えます。
2つ目の怖さは、これは水虫の方においても同様ですが、白癬菌による糖尿病と合併症の危険性もあるので、油断はしてはいけないのです。
たかが爪水虫。されど爪水虫なのです。
そして3つ目の怖さですが、これも水虫の方であっても同様の事が言えるのですが、家族にうつす可能性が非常に高いということです。
特に、爪水虫は、足の水虫と違って痒みや痛みがないので、そのまま放置されてしまっている方も多くいらっしゃるみたいですが、ボロボロと白癬菌を家中にバラまいて、家族内感染が広がるという、最悪のケースもよく耳にします、注意が必要と思われます。
爪水虫も水虫と同じで、完治するまでは白癬菌を抱えた状況ですので、気を抜かずに治療を続けることが大切であるということと、恐ろしい感染症だということです。
また髪の毛を手櫛で梳かす人は要注意なのです。
爪水虫の治療ポイントは、大きく2つあります。
1つは新しい爪を伸ばすこと。
そしてもう1つは、硬い爪の中へどう薬剤を届けるかです。
まず、水虫の外用薬は大きく液体と軟膏の2種類があり、更に内服薬として、飲み薬というのもあるようです。
ただ爪の上から液体薬を塗っているだけでは、爪の表面の油気で液体の薬剤が弾かれてしまうので、薬効成分が爪の中にいる白癬菌へ届きにくく、効果が現れにくいということがあるという事を念頭にして治療をしていただくのが良いと思われます。



★ アース美容研究所CM       https://youtu.be/Bzo_E3CnZ9I
★ シャンプーの基本中の基本     https://youtu.be/P8PspkfSDfU
★ アース毛髪美容研究所     http://as-idb.com/
★ アース美容院       http://www.as-idb.jp/
 アース美容研究所    https://asidb.jimdo.com/
        https://kenkoutokamihitoe.jimdo.com
    https://ars-mouhatubiyoukenkyujo.jimdo.com/
★ アース美容研究所のゴロゴロ体操  https://youtu.be/h8ZtAv1fqog
★ アース美容研究所のツボ・タッピング、ラビングで熱中症・便秘・冷え症・腰痛や膝痛対策 https://youtu.be/YazuW0bFYMo