アース美容院のブログ

健康は良いな (*^_^*)

2021年5月のブログ記事

  • 白髪の原因はストレス?年齢?遺伝?それよりも・・・。

    毛を作る“毛母細胞”も メラニン色素を作る“色素細胞”も、 分裂して特定の細胞になる能力を持ったそれぞれぞれの“幹細胞”というものが、 “毛包”(毛を作る器官、毛穴もその一部)の特定の領域に存在しており、 幹細胞の分裂によって生まれてきます。 新しいヘアサイクルが始まって、 毛が作られる時に、 そ... 続きをみる

    nice! 4
  • コロナなので外出先の手洗いには便利です。

    紙石けんがあると便利ですが、 この頃なかなか見つからなくて・・。 それジャァ自分で作ってみたら、 確か簡単に作れるはずだからと、 自分の知っている作り方を教えたのです・・・。 以前に、 災害にたいする備えことを ネットサーフィンしているときに見たのです。 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント(@... 続きをみる

    nice! 4
  • 骨盤底筋群の働きをよく知っておかないと・・・。

    尿漏れ、 便失禁、 膣締め対策だけでなく、 腰痛や膝痛の改善にもつながる大事な筋群なのです。 どこにあるかというと・・・ まさに骨盤の底の方に張り巡らされている複数の膜のような筋肉です。 膜と言われると 一枚の膜のように思われるかもしれませんが、 尿道口や膣、肛門などが並ぶ中心線を 境に左右に分か... 続きをみる

    nice! 3
  • 生活習慣を見直して、脱・・酸化体質へ。

    抗酸化に有効なのは、 抗酸化作用のある食品の摂取だけではありません。 普段の生活の、 チョットしたことに気をつけるだけで、 活性酸素が増えるのをふせぐことができます。 “紫外線をふせぐ”・・・紫外線に当たると、 皮膚細胞でも活性酸素がつくられるため、 シミやシワの原因となります。 帽子をかり、 日... 続きをみる

    nice! 3
  • 膝痛や股関節痛の予防は足部の改善から始まる・・・。

    膝や股関節などの不調を耳にしまが、 その原因が 直接その部位にあるだけではなく、 足部(足先から足首まで)が衝撃を 吸収しづらくなっていることが考えられます。 原因の一つに、 歩行するときの足部への負担をご存知でしたか? 歩きはじめる“一歩”には、 床を押す力と床から押される力があります。 押され... 続きをみる

    nice! 2
  • エイジングケアに最適な野菜は何かといと・・・。

    日本は北から南へと高原野菜も手に入る国、 長い期間の季節野菜が手に入りやすいのです。 まさに1年中手に入る野菜の代表格が“ブロッコリー”です。 輸入のものも多く入っていますが、 国産のものは寒くなる季節に旬を迎えます。 抗酸化作用のあるビタミンエース(ACE)が全て揃っている ブロッコリーです。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 土踏まずの働きを知ることで自分の健康につなげていこうね。

    年齢が嵩むにつれ 身体の変化が起きていることを 知る人や知らないでいる人もいます。 病気やケガをして、 身体の動きの変化を知って、 慌てることが多いかもしれません。 自分でヨガをし、 ストレッチをし、 スポーツジムに行ったりして 身体を作ろうと動き始めます。 生活習慣の中で作られている筋肉群の寿命... 続きをみる

    nice! 3
  • 髪の毛の変化は体調の変化でも起きてくるのを信じない人もいます。

    髪の毛の変化には 精神的ストレスが影響していると思っている人が 多いかもしれません。 確かに精神的ストレスの影響が 早く髪の毛に出てくることは確かです。 体の痛みや関節の痛みは ジワジワと現れてくるので、 自覚が精神的ストレスより遅く現れてきます。 髪の毛の部位によってチョット変化が起きてきている... 続きをみる

    nice! 2
  • 牽引性脱毛症以外の脱毛症があるのですか・・・?

    女性がかかる脱毛症は 牽引性脱毛症だけではありません。 ほかにどんな脱毛症が考えられるのか? FAGAは“女性男性型脱毛症”と呼ばれている脱毛症です。 加齢などにより女性ホルモンが減少することで、 相対的に男性ホルモンが増えて引き起きてくるのです。 生え際や頭頂部を中心とし、 頭部全体の髪の毛が細... 続きをみる

    nice! 1
  • ロコモを進行させないための対策は・・・?

    ロコモの要因は、 運動器の病気、 運動器の能力の衰え、 運動器の痛みなどさまざまです。 これらの要因がつながり、 合わさったりすることでロコモになり、 進行すると社会参加・生活活動が制限され、 ついには要介護状態に至ってしまいます。 ロコモと判定された場合、 原因は何かを見極め、 状態に合わせて適... 続きをみる

    nice! 2
  • これからの季節素足でいることが多くなるから綺麗に・・。

    足裏の乾燥が・・・実がみずむしだったとか・・? 一般的に知られている水虫は、 患部がジュクジュクした強いかゆみが伴う症状の イメージがありますよね・・。 しかし角質増殖型の水虫は、 それらとは全く逆の症状で現れます。 例えば足が白くカサカサしているとか、 足の裏の皮が分厚くなったとか 足の裏の皮が... 続きをみる

    nice! 3
  • 出張美容するにはチョットした隙間の晴れている時間。

    車移動の時には 信号機や 人との接触や 交通事故を起こさないこと、 渋滞で約束の時間に着かないことなど 多くのことに気を遣わなければいけないので、 仕事の帰りの時間は 神経的な疲れが どっと出てきた時の運転は 危険でしたね。 シャンプー器材の必要性がなくなってきたので 車移動を止めました。 初期の... 続きをみる

    nice! 4
  • 健康は頭皮は毎日の食べ物から摂る

    頭皮のために良い食べ物も 意識的に摂ることもいいでしょう。 健康な頭皮環境に整えるために主に必要な栄養素は たんぱく質、ビタミン、ミネラルの3つです。 具体的には 大豆や季節の野菜やフルーツ、わかめなどの海藻類が良いのです。 とくにビタミンとミネラルは体では作られないので、 積極的に摂るよう心掛け... 続きをみる

    nice! 3
  • ティーンエイジャーの睡眠等を改善させることができると・。

    研究者からの報告によると、 ティーンエイジャーが夜に画面を見る時間を減らすと、 わずか1週間で睡眠を改善させることができると・・。 夜にあまりに多くの光にさらされると、 (特に、スマートフォン、タブレット、コンピュータからのブルーライト) 脳内の時計や 睡眠ホルモン(メラトニン)の産生に影響し、 ... 続きをみる

    nice! 3
  • コロナ禍で美容院へ行きたくても毛染めを・・・つい億劫に。

    白髪染めをしたくても コロナ禍で 美容院を遠のいていた人が取った策が・・ ヘアーピースを作ろうと思ったからと 電話連絡が来たのです。 そして出来上がったヘアーピースを チェックしながらの たのしいヘアースタイル構想です。 今あるカットデザインをもとに 前髪を作ることにきまり・・。 数十年ぶりの前髪... 続きをみる

    nice! 3
  • エイジングは花開くことに・・歳を重ねるって素敵なことだと思いませんか?

    人としての“味”が出てくるというのは、 生きている奇跡がなければ 実現できないことかもしれません。 女性としての魅力もきっと増していくはずですね。 言葉で“年を重ねる”と言うのは考え深いところがありますが、 女性は“エイジレス思考”が難しいとも言われます。 “若さ”=“魅力”ということばに圧倒され... 続きをみる

    nice! 3
  • 顔のたるみは頭皮が原因かもしれないのです。

    年齢とともに頬やフェイスラインが下がってきたと感じたら、 それは顔のたるみのサインです。 リフトアップのために、 スキンケアに力を入れる方も多いのではないでしょうか? しかし、たるみが一向に改善しないというあなたは、 ・・それは、“頭皮”がたるんでいるのかも! 顔のたるみは”頭皮のたるみ”が影響す... 続きをみる

    nice! 1
  • 足裏は体調のバロメーター

    子供の足の裏は美しい比較的健康なのと、 ストレスなどもあまりないからでしょうか。 いつからガサガサになってしまったのでしょうね・・・ かかとの荒れを重症化させる要因には、 “季節的な乾燥” “冷暖房器具”といった乾燥のほか、 底の薄い靴を履いて“足裏が衝撃を受ける”こと、 削りすぎなどの“間違った... 続きをみる

    nice! 2
  • 年齢に関係なく、誰にでもロコモティブシンドロームになり得ると

    ロコモティブシンドロームの原因は、 運動器の疾患と 加齢による運動器機能不全の2種類なのです。 自覚のない病気が原因となっている可能性も考えられています。 加齢による筋力の低下と筋肉の萎縮が、 特に下半身に現れやすく、 高齢者の転倒事故の大きな原因となっています。 運動不足によって筋力が低下するケ... 続きをみる

    nice! 4
  • 端午の節句に菖蒲湯に入り、柏餅・ちまきを食べる由来は?

    5月5日は国民の祝日の“こどもの日”です。 こどもの日は男の子の節句とされ、端午の節句の日でもあります。 端午の節句には菖蒲湯に入り、 関東では主に柏餅を、 関西では主にちまきを食べる風習があります。 こどもの日に菖蒲湯に入るのは、 端午の節句の歴史と深い関係があるようです。 古代中国において、 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 加齢とともに交感神経と副交感神経のバランスにも変化が・・・・。

    若い頃はトータルパワーが高く、 ふたつの神経が1:1で バランスのとれた状態ですが、 加齢とともに トータルパワーが落ちると、 敵から命を守る動物的本能から 交感神経を これ以上落とさないように働き、 副交感神経の割合が減ります。 そのため交感神経優位になりやすく、 疲れが取れにくくなるのです。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 縮毛の状態やヘアースタイルによっては縮毛矯正しなくても・・。

    日本人の髪の毛の状態は 直毛より、 くせ毛の方が多くいらっしゃいます。 クセの出方もそれぞれ、 伸ばすとクセが無くなったり、 クセが出てきたりするのは 数多くの例があります。 縮毛矯正しないと 落ち着かなかったり、 反対にヘアースタイルが創りにくくなったり・・。 髪の毛の状況によっては、 ドライヤ... 続きをみる

    nice! 2
  • 皮膚のはたらき・生理機能を知ることはコロナ対策に!

    外からのいろいろな刺激に対して、 からだを守ります。 物理的、化学的刺激には皮脂、角層、色素細胞が、 炎症反応や免疫反応にはランゲルハンス細胞や表皮細胞が 役目を果たしているのです。 からだの温度を一定に保つことを、 皮膚の血管が、 夏はこれがひろがり、 冬には収縮し、 発汗をつかさどります。 冬... 続きをみる

    nice! 2
  • 地震にはビックリしましたでしょ・・・・・・!

    5月の連休での地震には ビックリしましたね。 宮城県が震源地でした。 3.11地震の時は 3県の時間差震源地で 津波の発生がおき、 被害が大きかったですね。 南関東圏発生の大きな揺れは 20年以上きていないです。 防災グッズを 再度確認しておきましょう。 #ウッドタップ

    nice! 2