アース美容院のブログ

健康は良いな (*^_^*)

薬局には排尿障害のお薬が積み上げられているとか。。



これまで排尿障害といえば、
男性の前立腺肥大症による症状がほとんどでしたが・・。


近頃のLUTSにも
女性の焦点があてられるようになってきました。


薬を使用しないで
骨盤底筋群などを鍛える
ヨガやストレッチが多くなってきているのも現実に・・。


LUTSとは、
正式には下部尿路症状(lower urinary tract symptoms)のことです。


女性のLUTSについては、
女性の代表的疾患である
腹圧性尿失禁、
過活動膀胱(切迫性尿失禁)、
骨盤臓器脱、
間質性膀胱炎があげられています。


尿もれの症状はというと尿がもれること、
正確には“尿もれ=尿失禁”で、
自分が排尿しよう思う場所以外で、
尿が出てしまうことをいいます。


女性の方が男性より
尿道が短く
尿がもれやすい体の構造になっているため、
様々な理由によって尿もれを起こしやすいのです。


腹圧性尿失禁とは、
腹圧が高くなった(お腹に力が入った)時に
尿がもれてしまう状態をいい、
・おなかに力がかかる時、尿がもれる。
・咳やくしゃみ、跳んだり走ったり
重いものを持ち上げたりした時に尿がもれるなど・・。


重症になると歩行しただけでも
尿がもれとも言われています。


心因性頻尿
精神的な不安やストレスが
原因となって起きる日中の頻尿で、就
眠中はふつうに尿をためられます。
リラックスしている時には、
トイレが気にならないことが特徴です。


夜間頻尿
夜間に排尿のために
1回以上起きてしまうで、
2回以上起きると
治療の対象になると言われています。





#トントンヘッド

お手入れからサラサラ・ツヤツヤの髪を目指す!!



女性なら誰でも、
さらさらでツヤのある
髪が綺麗な人に憧れてしまいますよね♡


自分の髪も
さらツヤの綺麗な髪になれたらなぁと、
鏡を見るたびに考えてしまうという
女性も多いのではないでしょうか?


綺麗な髪は、
すこやかでしなやか、
髪の表面がつるんと整ってクシ通りもよく
サラサラ、そしてツヤツヤ。


女性ならそんな綺麗な髪に、
幼少の頃からのあこがれがあるはずですよね・・。


そんなすこやかでサラサラ・ツヤツヤの髪を手に入れたい方に、
ぜひ意識してほしいのです。


髪をすこやかに保ち、しなやかでクシ通りよく、
ツヤのある綺麗な状態に整えるために、
とても大切なことは丁寧に洗髪を行うことです。


なぜなら、
頭皮には汚れや不要な皮脂が溜まりやすく、
それらを毎日洗髪でしっかり洗い落とさないと、
綺麗な髪どころかすこやかな髪を保つことも
難しくしてしまいます。


頭皮や頭皮の毛穴に
不要な皮脂や汚れが溜まっていると、
頭皮がべたついたり、
臭いの発生の原因にもなってしまい、
フケやかゆみのもとになってしまうのです。


また、洗い方によって、
髪の毛に不要な摩擦を与え、
ダメージを与えている可能性もあります。


ヘアオイル・トリートメントやスタイリング剤で
表面を整え、サラ・ツヤに整えるのは簡単ですが、
まずはきちんと髪の毛1本1本を
すこやかに保つことを重要なのです。


髪を綺麗にする方法ってなんだろうと思ってしまいますよね。


髪を綺麗にする方法♡には丁寧なシャンプーなのです。


頭皮や髪をしっかりと洗っているつもりでも、
意外と地肌まできちんと洗えている人は少ないようです。


たかが洗髪とあなどらず、
自分の洗い方が間違っていないか一度確認してみましょう。


洗髪前には、
髪の絡まりや付いてしまったホコリなどの汚れを、
あらかじめ落としておくために櫛で梳くこと
そしてブラッシングを行います。


髪の毛を梳くことでもつ
れをほぐし櫛通りをスムーズにして、
ブラッシングをすることで汚れ等を落とすことができ、
シャンプーの泡立ちにも役に立つのです。


また、髪が絡まったままシャンプーをして、
毛髪が傷むことを防ぐ対策にもなるのです。


シャワーの温度を体温より少し低めの湯に設定、
地肌を丁寧に、湯の勢いを利用して予洗いします。


スタイリング料が落ちにくいときは、
軽く泡立てたシャンプーで予洗いし、
すすいでから本洗いを行います。


櫛を使って軽く一度水気をとります。


髪の毛の水分が多すぎのも、
シャンプーの泡立ちが悪くする可能性があります。


洗髪に使う泡が少ないと
髪同士の摩擦による影響で髪を傷めてしまわないためにも
水気は軽く切りましょう。


シャンプーを手のひらで泡立ててから、
頭皮にのせていきます。


泡立ちが悪いと、
シャンプーが全体に行き渡りづらくなり、
髪の毛同士の摩擦を引き起こしてしまいます。


シャンプーで最も大切なことは、
爪を頭皮に当てないようにして
指先を使い、
髪の毛を避け、
頭皮を洗うことです。


スタイリング剤やほこりなどの汚れはもちろんですが、
皮脂汚れ・汗汚れもしっかりと洗い流しましょう。


頭部は皮脂腺が多い部位なので、
特に皮脂の汚れをキレイに洗い流す意識することが重要です。


最初に後頭部から、
髪を持ち上げるように手を入れて、
下から上へ向かうように洗っていきます。


順に、側頭部、頭頂部へと
頭皮をやさしく指先で洗い上げていくと
マッサージ効果が出てくるのです。


頭皮をマッサージするように洗うのはナンセンス、
髪の毛のへの摩擦が避けられないのと
首への負担を増してしまいます。


最後に、すすぎ残しのないように
しっかりと洗い流しをしましょう。


シャンプーは、頭皮から流していきます。


頭皮にシャワーを当てながら、
湯の勢いを利用してすすぎましょう。


最後に一度
湯の流れを利用して
毛先ら櫛を通すことをおすすめします。




#トントンヘッド

誰も押さないバスストップの押しボタン・・。



ここまできたのか!?


バスを乗っていたのですが、
大勢の乗客が降りるバス停の名前がアナウンスされても
誰も降りるボタンを押さないでいたのです。


コロナが原因と思うのです。


1年前には
アナウンスされると
バスストップのボタンは
すぐ押されていたのですが、
今回乗ったときには、
降りる寸前まで
誰も押さないでいました。


代わりに
押してあげたくなりましたよ。(笑)


運転手さんは
停車で
車線変更するから、
前もって連絡してあげるのが
礼儀と思うんですよね。


コロナ禍での影響がきているのは、
エレベータだけでなく
バスストップの押しボタンを
誰も率先して押さなくなったのは・・・。
誰かが押すから良いと思ってしまっているのか、
コロナ禍の影響で触りたくないのか・・・?


運転手さんも
急な車線変更やストップのサインで困ると思うし、
エレベーターと違って、
交通事故の要因にも
なりかねないかもしれないですよ・・💧




#トントンヘッド