アース美容院のブログ

健康は良いな (*^_^*)

アース美容院のブログの新着ブログ記事

  • 両手はおへそから10㎝位下の丹田に当てて腹式呼吸を・・!

    ここで昨日お伝えました腹式呼吸について・・。 呼吸法には、 肋骨を広げたり閉じたりする「胸式呼吸」と、 お腹を出したり引っ込めたりすることにより横隔膜を上下させる「腹式呼吸」とがあります。 一般的に、 女性には胸式呼吸が多く、 男性には腹式呼吸が多いと言われていますが、 腹式呼吸の方が、 精神安定... 続きをみる

    nice! 5
  • 鏡にご自分を映して、髪の毛やお顔のお手入れをしていましたか?

    高齢になるにつれ 鏡を見なくなるということ 小耳にしていませんか? そうなると 心身ともに老け込んで 身体の動きが悪くなってしまうのです。 コロナ禍で 不安や恐怖のなか、 怒り、 悲しみ、 落ち込み、 そしてパニックなどの陰性感情が多くなり、 持続されると 私たちの免疫の力は ダウンしていくのです... 続きをみる

  • 起床後は・・・・・どうしていますか?

    日曜日だからゆっくり寝ていた・・・、 曜日によって目覚めの時間は・・? 外出しなくても 通常と同じ時間に 起きるようにしてください。 自宅に居るからと言って、 だらだらと お昼まで寝るのはおすすめできません。 日頃生活が不規則だった方は、 爽やかになったこの時期に、 朝の光と共に起床し、 規則正し... 続きをみる

    nice! 6
  • 秋のうつり変わっていく季節に、心の健康を守る感情は・・。

    ストレスが溜まると 感染症への抵抗力も 弱まるとも言われています。 好きで 楽しいことをやって ストレス解消をしましょう。 音楽を聴いたり、 歌をうたったり、 ペットと遊んだり、 アロマなどの香りを楽しんだり、 お笑いを見たり、 可笑しいときは大声を出して笑うのも いいですね。 YouTubeなど... 続きをみる

    nice! 2
  • 食することで免疫の力はアップします。

    外食が多くなると、 栄養のバランスが崩れてしまう方も多いとか? 糖質 脂質 タンパク質 ビタミン ミネラルの5大栄養素をもう一度見直し、 バランスの良い食事を作り、 ゆっくりと楽しんで味わってくださるのが一番です。 免疫の力を発揮するために必要な食品として 納豆など発酵食品などが 言われていますが... 続きをみる

    nice! 5
  • 健康志向でぬか漬けづくりに挑戦している。

    健康食品の調達の入り口で、 ぬかみそ漬けに 男が挑戦。 ぬかみそ漬けは 田舎の家での床下のヒンヤリする環境が 左右するのですよね。 新し建てられてお家は 白蟻対処している床状況が多いので、 環境がどうなんでしょうか? この頃の気候では、 気温が40℃にもなるし、 ぬかみそ漬けが どうなるのか? 調... 続きをみる

    nice! 6
  • nice! 1
  • BCGが感染症予防策で世界に飛び回ったわけは・・・。

    免疫には 自然免疫細胞と、 病原体の特徴を記憶してピンポイントで撃退する獲得免疫細胞があります。 獲得免疫細胞が 病原体を記憶し撃退できるようになるには72時間が必要だそうです。 予防接種は、 これを外敵と記憶させ 獲得免疫細胞が即座に撃退を仕掛けるようにしたものです。 これにより、 獲得免疫細胞... 続きをみる

    nice! 3
  • Go To トラベルでお墓参りも秋分の日に可能になったかな?

    昼と夜の長さがほとんど同じ長さである 秋分の日は、 お彼岸の中日にあたります。 例年9月23日ごろが秋分の日です。 戦前には、 秋分の日は秋季皇霊祭と呼ばれていたようです。 秋季皇霊祭とは、 毎年秋分の日に宮中で、歴代の天皇や皇族の神霊をまつる儀式です。 その後、庶民の間にも徐々に広がり、 戦後に... 続きをみる

    nice! 4
  • 芸能人や一般の人の誤嚥などの報道が近頃多くなりました。

    自宅で簡単にできる嚥下運動で予防してみましょう。 顔や首、口周辺のマッサージ⇒ 時間のある時やお風呂に入って筋肉が柔らかくなっている時などに、 指や手の甲でやさしくマッサージすることで、 筋肉の緊張を和らげます。 何よりも自分が気持ちいいのが魅力的です。 家族にやってもらっても良いですね。 肩や首... 続きをみる

    nice! 3
  • コロナでむかえた夏のせいなの・・?コリのせいなの・・?

    コリ解消のやり方を簡単にできたら・・。 簡単にやって、 効果を高めるには・・、 指を反応点(コリを感じる部位)に当てて、 決して押さないことです。 指を反応点に当て、 頭を動かして 伝わる程度のごく弱い刺激であることが 注意点です。 より弱い刺激であるほど、 深い部分への 筋肉の緊張を取れるのです... 続きをみる

    nice! 4
  • 今年の夏バテは何時もとチョット違うかも・・。

    祭りでころなばらい・・・!? 血液の巡りが激しかったのか? 弱かったのか? 普段気をつけている部位に 急にやってくるようだ。 足とか腰、 偏頭痛とか肩こり、 めまいとか吐き気、 コロナとか熱中症、インフルエンザばかりに気を取られ、 体調の変化に気がついていなかったかもしれないね。 暑かったから 急... 続きをみる

    nice! 4
  • 皮膚の常在菌は髪にも重要なのです。

    皮膚常在菌はもちろん頭皮にも 顔の皮膚と同様に 一定のバランスを保ちながら特に大量に生息しています。 皮膚常在菌が分泌するリパーゼ(酵素)によって作られる脂肪酸は、 頭皮細胞と毛母細胞の発育に関係しています。 そこで、 頭皮の新陳代謝を高め 適度な皮脂量を保つ皮膚常在菌のバランスを考えた スキャル... 続きをみる

    nice! 3
  • 便秘改善効果ができることに希望を持って・・・。

    いろいろ便秘には種類があるようです。 改善の1つには、 お腹のマッサージは必要かと思います。 お風呂でする方が水圧などの関係で楽にできますが、 夏はお風呂では長く入っているわけにはいかず、 ベッドなど利用して横になり、 膝を立ててすると 楽にお腹のマッサージはできると思います。 ウエスト改善にも利... 続きをみる

    nice! 4
  • 人の身体は不思議なモノ、昨日まで何でもなかったのに・・・。

    この夏の猛暑と冷房の室内、 暑いときには頑張っていたのに、 この数日の気温差で 油断したのがいけなかった。 何でもなかった身体が 急に痛くなった。 腰の周りとか足周辺、 お腹が急に緩くなったとか、 人によって発生する箇所や状態が 違ってしまうのも現実です。 ここ数年腰の痛さを忘れていたのに、 なん... 続きをみる

    nice! 6
  • 陽性検査は感染しない保証ではないので自分で対策を・・!

    体液と同じ濃さの生理食塩水でうがいして、少しでも予防対策に!!  生理食塩水とは 血液などの体液と 浸透圧が等しい 約0.9パーセントの食塩水の事を言います。 体液と同じなので 目や鼻に入っても 刺激がなく 痛みもほとんどありません。 脱水症状などの際に 点滴される事もあり、 医療の世界ではよく使... 続きをみる

    nice! 4
  • エンジェル・ヘアー&メイクが、コロナ禍のためにできない恐れが・・。

    お元気なころに 最期に着る着物を 妹が縫ってくれるとか、 最期のヘアー&メイクはしてねと、 頼まれていたのですが、 ご自宅で転んで腰を打ったようで 病院生活になり、 リハビリも上手くいかず、 車椅子では自宅生活ができないと、 老人介護施設にはいりましたと、 家族から連絡を受けたのです。 コロナ禍の... 続きをみる

    nice! 3
  • 東洋と西洋とでは便秘の対処の違いがあるのです。

    西洋医学では、 ・腸内に水分を引き寄せ、便を軟らかくすることを助ける薬 ・腸のぜんどう運動を活発にしてあげる薬 ・生薬処方の強い下剤などが処方されることが多くあります。 しかし、 薬を日常的に使いすぎると自身の腸の動きが悪くなり、 薬の量も増え続け、かなりの量を飲まないと 排便が困難になってしまう... 続きをみる

    nice! 3
  • お茶に含まれているタンニンの効力は凄い!!

    タンニンは物質名ではないので、 ポリフェノールの仲間と 言った方が正しいようです。 さてポリフェノールの抗酸化作用は 生活習慣病の予防となるため 注目されています。 どうしてこのような作用があるのでしょうか? さて虹は、 光の波長の違いから 赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の 7つ色からなります。 そし... 続きをみる

    nice! 4
  • 暑さで、忘れそうになる11月15日のお祝い行事。

    平成時代になって お祝い事の11月15日の753の支度が、 写真館などで 写真撮りのだけの料金で 全て用意ができて そのまま神社にお参りができると言うことで 利用する家族が多くなりました。 前撮りをして、 チョット前髪が長くなったからと 切ったら 短すぎてしまったというお母さんもいました。 お祝い... 続きをみる

    nice! 4
  • お茶はどうして身体に良いの・・・!?

    近ごろ、お茶でうがいをすると風邪の予防になるとか、 病原性大腸菌であるO-157の増殖を抑制するとか、 ミュータンス菌の増殖を抑制するなど、 お茶の効能が注目されています。 これらはお茶の渋である タンニンの抗菌作用 によるものなのです。 タンニンは 英語のタンニングからきている言葉で、 皮などを... 続きをみる

    nice! 6
  • 風邪やインフルエンザには「うがい」は効果があるの・・?

    うがいは 風邪やインフルエンザなどの感染予防に 効果があることは 日本の人はよく知っていると思うのです。 喉の奥が少しいがらっぽいときや 喉が痛いときに 効果があるのです。 口をすすぐとうがいの違いは? すすぐ(rinse)⇒歯磨きの後のクチュクチュと口をすすぐなど。 うがい(gargle)⇒喉の... 続きをみる

    nice! 4
  • 夏バテ対策にも良いと言われている食塩水とは・・・。

    今年はコロナ禍のなか 猛暑がまだまだ続いていますし、 全国各地で熱中症が 多発しているようです。 台風10号被害も出ている中、 無理は厳禁です。 夏バテ・熱中症対策に役立つ 食塩水を紹介したいと思います。 熱中症対策で、 市販されている経口補水液や、 家庭で作る経口補水液がいっぱい紹介されています... 続きをみる

    nice! 6
  • コロナ禍の中、正しく知って怖がることの大切さ!

    いろいろな出来事で、 心身ともに負担が大きくなっている。 心臓もその1つで 不整脈は、 ほとんどが治せるようになってきました。 抗不整脈薬も開発されているようです。 人間のつくりだした、 たとえば車、電車、航空機など、 どれひとつとっても操作を間違えれば 、事故という危険が伴うのはいうまでもありま... 続きをみる

    nice! 5
  • 人間の腸内には無数の細菌が存在している。

    細菌には 善玉菌と悪玉菌があり、 そのバランスをうまく調整することによって 健康な腸内環境を維持することができてくるのです。 医学的にも 腸内の善玉菌を増やす療法が かなり注目されています。 頭皮をはじめ皮膚の表面も 腸と同じで 皮膚常在菌が無数に存在しており、 この善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れ... 続きをみる

    nice! 4
  • 炎天下で木陰があまりない道路を歩いているときに危機感が。

    猛暑日だからとは限らないが、 朝食を取らずに 出かけるのは 無謀だと悟ったわけは・・。(笑) 公共の乗り物が 無い道路ですが、 途中から 徒歩か乗用車で 向かわないと 訪問できないお宅でした。 徒歩でも行ける距離なので 大丈夫と思ったのが 間違いでした。 何時もと同じように 歩き始めたのですが 何... 続きをみる

    nice! 5
  • 家庭用品や化粧品売り場には手の消毒薬ばかり・・・。

    コロナウイルスなどの感染症対策がはじまる前から 消毒薬は どの売り場でも多かったが、 既存の手洗いは商品名は同じでも 違った容器で売り始めているのが 目立つようになってビックリしています。 新しくなると商品の値段は変わっているのかな!? この夏の猛暑で、 シャンプーや手洗いは頻繁になり、 頭皮のか... 続きをみる

    nice! 3
  • 円形脱毛症や抜毛症などでコルチゾールなどホルモン製薬を使用するときの注意・・。

    脱毛や抜毛で 病院で 合成副腎皮質ホルモン製薬(抗炎症作用、炎症反応の抑制など)が 処方箋で出されることが多いと思います。 その時点で 薬のメリットとデメリットを確かめて 使用なさるのがよいかと思います。 髪の毛が生えることが第一の目的なのですが、 そのときには毛を生やすという 一点しか見えていな... 続きをみる

    nice! 3
  • 足にある機能の素晴らしさは・・。

    足には 体を動かすための機能もあり、 正しいジョギングやウォーキングなどは脚にいい影響も与えます 腓腹筋などのふくらはぎによるミルキングアクションによる働きも、 足にたまった血液やリンパ液などの体液を絞り上げるように体内に戻す働きです 血液の心臓への流れを助け、 栄養物や酸素を 脳や各組織に運び ... 続きをみる

    nice! 4
  • 髪を梳かすくしは、とても大切です!

    病気になって、 全快したとき、 処分して欲しいのが櫛(くし)・ブラシなのです。 髪は女の命とよく言いますよね? そんな時代もあったのは事実ですし、 実際に「女性は髪が命」って人もいます。 髪は紙とも書き、 また神の世界に通じます。 紙は そこに絵や字を書くことによって 神の世界へ通じることがありま... 続きをみる

    nice! 4
  • 自動二輪の修理が終わって立ち上がったときに看板に頭を!

    ・・・が血が出ない!? ・・・・・・・・・・・ 円形脱毛症にしてはおかしい、 髪が束になって途中で切れている? 最初はカットでミスをしたと悩んでいましたよ。 カットしながら色々チェックをしていくと、 髪が頭皮から3ミリのところから束になって切断され、 傷跡も何もないのです。 最近、 頭をかなりのシ... 続きをみる

    nice! 3
  • 櫛の柘植(ツゲ)が髪(神)の毛への思いを・・・!

    ツゲという言葉を聞いて何を想像するでしょうか? 一般的には柘植は 将棋やチェスの駒・数珠などに使われています。 令和では代用品もあり、 特に拓植の櫛を持つ人は少なくなってきました。 柘植への希少価値も高くなり 高額というイメージがあるのかもしれません。 椿油を付けてツゲの櫛で髪の毛をとかすと 柘植... 続きをみる

    nice! 3
  • 脱毛で悩んでいたのですが、進級試験も終わり夏休みをとって気分転換。

    このところ脱毛で気にかけていた人なんです。 転勤先が少し遠くなり、 時間がうまくとれなくなってきたけど、 会社での進級試験もやっと終わったと言っていました。 この夏は 夏休みをとって北海道一人旅をしてきて 気分転換になりましたよ。 まだ暑いので短くカットしてくださいね。 わかりました。 ところで髪... 続きをみる

    nice! 3
  • 円形脱毛所や抜毛症に内服薬が処方されることが多くなってきているようです!

    円形脱毛症が 自己免疫疾患と言われているのは 外部からの侵入物を攻撃するすることで私たちの体を守ってくれる 免疫系機能が異常を感じて攻撃をしてしまう機能で 毛根を異物と間違えて攻撃をしてしまった結果 脱毛という現象を起こさせてしまう。 ここの免疫系機能が異常を起こすことは 身体の問題ではないでしょ... 続きをみる

    nice! 4
  • 薬をなぜもらわなかったの?何も出されなかったから帰りました・・・と笑い話に?

    歯が腫れて1度は安定したのですが、 歯の腫れで寝不足したのが原因なのか、 歯の痛みは自分で軽減できるのですが 腫れはどうにもなりません。 熱が出ているときとか、 化膿しているときに止めるのは、 いずれどこかにしわ寄せが出てくるので、 ある程度収まるのを待つのですが、 2度めの歯根への腫れにはビック... 続きをみる

    nice! 2
  • 人のダメージを受けている幹部への再生力はすごい! 

    慢性硬膜下血腫の手術は 穿頭血腫ドレナージ術で 頭部を開けられた後の傷跡は 2年たってもまだ小さく残っています。 穴は小さくなってきましたが、 頭の中ではどんなことが起きているのか? 皆目わからないですね。 開けられた骨の周りでは、 時に痛く、 頭皮は髪の毛が引っ張られる?というより 頭皮が糸状に... 続きをみる

    nice! 3
  • カツラを外して現れた頭皮が赤くただれている・・・。

      自分は歳をとっているから もう何も心配が無いのだが、 心臓に疾患があるので 自然に任せて生きていますよ。 でも困ったことに、 頭皮に皮膚疾患が出てきて、 薬で止めているけど、 頭皮がかゆいときには、 皮膚を掻いて 引っ掻き傷が絶えないですよ。 身体にも広がり 廻りにウロコみたいに 皮膚が剥がれ... 続きをみる

    nice! 3
  • 現代人の宿命とも言われている足裏の痛みをスッキリと対策を!

    足指を動かすのは主に足裏の筋肉で、 足のアーチを支える働きもある。 これが段々衰えてくると 足底腱膜に負担がかかるので骨に突起物が出来る。 足底に突起物つまりトゲが出来る状態を足底腱膜炎といい、 足底腱膜と骨をつなぐ軟骨に強い衝撃が加わると硬く伸びてくるのです。 足底腱膜炎は現代病として増えており... 続きをみる

    nice! 4
  • 抜毛や円形で、髪の毛が伸び始めカツラを外すタイミングの難しさ!

    カツラの装着は難しいかもしれません。 抜毛症や円形脱毛症を隠しているカツラは 見破られ事が多いです。 人に知られたくないから、 隠そうとしているから、 よけいにカツラだと分かってしまいます。 カツラのカットは カツラを装着してカットをするから・・ 人のヘアースタイルをカットして創る。 作り物ですか... 続きをみる

    nice! 4
  • 夏の冷房の影響か、鍼灸師の手当の影響か、襟足に薄毛の面積が広がった!

    毎月カットをしているのですが、 先月辺りから髪の毛に異常が・・ 襟足の髪の毛が細く薄毛になっている箇所が ハッキリしはじめてきているのです。 冷房と足との関係、 床に素足でいるか? 説明を色々していたのですが、 まだ昼間は冷房をつけているこの季節、 素足でいるんですよね・・。 数ヶ月髪の手当はして... 続きをみる

    nice! 2
  • 運動機能に障害を起こした状態をロコモシンドロームという!

    人は誰にでも 老いに伴い 身体機能が低下してくるなか 骨・関節・筋肉などの運動器が支障をきたし、 運動機能障害など引き起こされる状態を ロコモシンドロームとも言われ 筋肉の低下、減少などおきてくるのです。 歩行障害や転倒から 要支援、要介護のきっかけになるともいわれています。 足裏をタッピング&ラ... 続きをみる

    nice! 2
  • 身体の疲れなのか?心臓の周辺の髪の毛を抜毛している!

    抜毛している部位の移動なのです。 今までの抜毛していた部位とは 違ったところに移動しています。 このところ冷えや肩こりが酷くなっていませんか? 抜毛部位の移動と冷えと肩こりの関係で、 血流が緩慢になっているので 心臓への負担が大きくなっていると思うのですが・・・。 最近、 家の引っ越しをしたので ... 続きをみる

    nice! 2
  • 足裏の土踏まずにはクッションの役目と、姿勢を最適に保つためのバランスセンサーの役目があるのです

    何気なく歩いている足には アスファルトなどの硬い地面から、 一歩歩くたびに体重65㎏の人が約2割の80㎏近い衝撃、 1日約7500歩いて600トンに近い衝撃が 足裏の土踏まずは受けているのです。 そして、 私たちの身体にズレが発生したら、 脳を正しい中心に位置づける為には 身体がズレなくてはならな... 続きをみる

    nice! 3
  • 足裏をタッピング&ラビングすることの魅力的なことは?

    運動が苦手な人、 動こうとするが身体が思うように動かないなどなど、 そんな方にもトントン健康体操はできるのです。 身体の疲れや痛みの部分は 毎日少しずつ変化をしているのは、 自己治癒力によって起きている現象なのです。 身体の健康や髪の毛の健康は 血液によって栄養と酸素などが 身体の隅々まで運ばれて... 続きをみる

    nice! 4
  • タコやウオノメは足のトラブルのサインです!

    自分の足の状態をチェックしましょう。 タコ、ウオノメができる場所で、将来どのような病気につながるかを予測することができるそうです。 外反母趾、内反小趾、開張足、ハンマートゥ・・・指以外の指の骨が「く」の字状に曲がって固まった状態のこと。曲がった関節や指先、指の付け根が靴に当たり、痛みを伴う。 浮き... 続きをみる

    nice! 1
  • 足裏っていろいろな機能が隠されているんです!

    足裏は血液、リンパ液循環の要所だけでなく、 全身に繋がるツボや神経が集中している部位なのです。 それぞれの業界では 足には体内の主要機関、腺や体中に対応する反射区があるとも言われています。 人は2本の足で立ち、歩き、泳ぐ、木に登るなどしているのです。 その足裏をタッピング&ラビングすれば、 ツボや... 続きをみる

    nice! 2
  • 生身の身体にはタッピング&ラビングでエネルギーを送り込む!

    私たちの体内には 活動することで生じた老廃物や不要なガスが貯め込まれています。 この不要物を 体外に排出してくれているのが、 全身を巡り、 心臓へと戻っていく血の流れです。 自己治癒力でのデトックス作用は 私たちの身体には備わっています。 しかも、 重力に逆らって 血液を送り返すポンプ機能・ミルキ... 続きをみる

    nice! 4
  • 忙しい人ほど、立ち位置での足裏への刺激で身体と髪を健康に・・!

    忙しい人へのお誘いは、 立ってボールをゴロゴロと足裏を刺激してください。 ボールごと転んで怪我をしないように 最初は何かに捕まってくださいね。 慣れてきたら気を付けるようにして、 何も捕まらずゴロゴロ足裏に転がして ボールに力を入れてみて下さい。 強さは最初のころは軽く、 徐々に力を入れていくよう... 続きをみる

    nice! 4
  • あなたの身体の弱点をさがして・・・そして改善を!

    体の諸器官の働きがにぶくなってくると、 諸器官を取り囲んでいる筋群が 硬くなってくることでもあり、 多くの場合血行が悪くなりはじめ、 体のすみずみまで栄養が届かなくなることが原因なのです。 そして、髪の異常も同じように血行不良からなります。 ◎髪の毛がだんだん細くなってきた ◎細くなってちぢれてき... 続きをみる

    nice! 3
  • 足裏タッピング運動効果・効能は筋を柔らかくし血流を改善します。

    ゴロゴロ運動を進化させた足裏タッピング・ラビング運動、 https://youtu.be/YazuW0bFYMo/トントン体操です。 免疫力を高めるコツの一つに、 全身の血流を改善しながら デトックス作用を促進させる 足裏をトントンと軽く叩きながらの足裏タッピング運動があるのです。 足裏をタッピン... 続きをみる

    nice! 3
  • 小さなボールでゴロゴロ体操してみませんか?

    赤線・青線に沿って ランダムにボールをゴロゴロさせて下さい。 マットの上ですると ゴロゴロさせるにはよいかもしれませんよ。 ゴルフボールの大きさから 直径6センチ前後の大きさまでの球体が使用可能範囲です。 人によって 痛みの原因も違うし、 手当て方法も違ってきますし、 ボールの大きさも・・。 どの... 続きをみる

    nice! 3
  • 長引く停電で、災害地の皆さんの健康が心配です。

    電気の復旧が遅くなっている被災地の皆さんの 健康が気になります。 熱中症かいひで大変かと思います。 汗をかいて冷え、 体温調節が大変になってくるのです。 後片付けなどで体調も崩しやすくなっているところへ、 気温が高い日が続いているのも 追い打ちになっています。 動くと上半身は暑さを感じやすくなりま... 続きをみる

    nice! 2
  • 冷え対策の一つに足裏へのアプローチ!

    季節の変わり目には特に必要です。 そして、 足指になると最初は手のひらで包むように添えて、 付け根から指先まで全体にゴロゴロとボールを転がします。 ボールをあてて 痛いところはソフトにゴロゴロ、 気持ち良いところはゴロゴロと。 冷えは 身体にとっての機能を緩慢にし体調を崩しやすくなります。 土踏ま... 続きをみる

    nice! 2
  • 平年の気温になってきましたね、体調の変化が起きる時です。

    自分でいつでも出来る足裏ストレッチを紹介しますね。 ストレッチの最初には、 足の裏をゴロゴロと刺激をして 足裏を柔らかくし、 足つぼ押し効果やマッサージ効果もある足裏ゴロゴロストレッチ。 そして ゴルフボール握りストレッチは 開張足や扁平足 外反母趾などの予防に有効とも言われている ゴルフボール握... 続きをみる

    nice! 4
  • 日本は現金が一番!

    最近の事件ではコンビニでカード詐欺。 政府がカードを推進しているけど・・ 賞味期限、消費税:外税にしてから景気は上昇経済になったことがないのです。 令和になったことも メディアが若者の言葉として電波に乗せてしまっていることです。 年号とは世界に無いことを日本がしているそれはおかしいことだと・・。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 関東への台風襲来は30年ぶりかもしれない!

    予想通り来てしまった台風です。 関東に上陸したのは30年ぶりかもしれません。 平成の時代では台風が関東に来ていないことなのですよね。 少年時代には年寄りがいて、 台風が来る時にはこうしろと予防策を身体に覚えさせられた。 実践的に手伝うことで覚えようと、 風が強くても屋根の上に上がって 綱張りをした... 続きをみる

    nice! 2
  • 生え際の脂漏性湿疹は治りが遅いよ!

    脂漏性皮膚炎とは、 頭皮や顔面、髪の生え際、耳の周囲、ときにその他の部位に慢性の炎症が起き、 脂ぎった鱗屑やフケが生じる病気です。 原因は不明のようです。 皮膚に常在している 微生物であるマラセジア属の真菌の数が何らかの影響をしています。 脂漏性皮膚炎がよく生じるのは、 乳児(通常は生後3カ月)と... 続きをみる

    nice! 3
  • 靴のひもを結ぶのに大変で、チャックにしたら楽に・・!

    これが楽なの 紐で結ぶのでなく チャックにしたのよ。 靴紐を結ぶのに苦労していたからと・・・。 靴紐を結ぶのは 誰に教わるともなく 自然と覚えてきたつもりでいますが、 今の時代は00が出来ないと 発達障害などと 直ぐにつけられてしまうようです。 人によって 器用・不器用の差が有るにもかかわらず、 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 台風情報みたら関東直撃!そんな中無謀運転する奴がいる!

    メディアの台風情報は 無視しているのですが、 廻りの雨と雲の流れと肌に刺す空気のながれが違ってきているので、 天気図を見たのです。 台風は 昭和の時代に関東でも結構経験していましたので、 無風状態の空気のながれには敏感です。 若い頃、 週一でダイビングをしていたので 天気図と風と空気のながれを敏感... 続きをみる

    nice! 4
  • ヘアースタイリング剤を使っていたら耳の付け根に炎症が起きた!

    ヘアースタイリング剤をつけて髪の毛を整えていたのですが、 この頃耳の付け根に炎症を起こしてしまったのです。 薬をつけていたのですが、 いっこうに治らないでいます。 良くあることですよね。 この夏は暑かったので 汗を流して歩いている人も多かったですよね。 最初の汗は 皮膚を守るために舐めたら塩っぱい... 続きをみる

    nice! 4
  • 膝に水が溜まって抜くのに痛い!

    何時もより 膝の水を抜くのが痛かった! 太い針を刺して 水を抜くので痛いのは当然なのですが、 今日は特に痛かったです。 お話しの中で、 チョット足を触っていいですか? このへんが痛いですか? イヤ痛くないです。 ここも痛くは無いですね。 膝が悪くて水が溜まっているのでは無いですよね。 病院では膝の... 続きをみる

    nice! 3
  • 出張美容・訪問美容の交通手段は車でのお宅訪問でした。

    平成時代には お宅に訪問する時には 常に車でお伺いしていました。 自転車の車道走行が認可されはじめた頃から 車での移動はより神経を使うようになり、 訪問先からの帰りにチョットした接触事故があったりして、 歩いてお伺いすることにしました。 今では公共交通機関を利用するようになりました。 車での移動は... 続きをみる

    nice! 6
  • 抜毛症で抜毛をどうしたら止められるか・・手当をすると!

    円形脱毛症や抜毛症など髪の毛のトラブルは 血液の流れにも 大いに関係してくるのです。 血液が 身体に酸素と栄養、ミネラルを届けている流れに左右され、 身体の日常の動きにも関係し それに心身的ストレスが加わって 人の弱いところに起きてくるものです。 その場で変化が分かってくる独自の手当をしていくと、... 続きをみる

    nice! 4
  • 子供達が夏休みで髪の毛も切りにこれなかった!

    お子様がいると大変です。 お子様のカットは 夏休みが入る前に 連れてこれたのですが、 自分には時間を作れなく、 暑かったので 結んでいましたとのことでした。 やっと皆学校に行ったので、 いない間にきましたよ。 クセ毛ですから 整えやすいヘアースタイにします。 この前、 上のお姉さんが ママのように... 続きをみる

    nice! 4
  • 顔の若さを作るためにも筋トレをするのさ!!

    表情を作る顔の筋肉「表情筋」には、 お口の周りの筋肉も含まれ、 口角を上げたり下げたりしています。 表情を作るためにもとても大切です。 それ以外にも、 話をしたり 食事をするためにも筋肉は不可欠です。 例えば、 口を開けたり閉めたりするときは 下あごを動かします。 下あごを開閉させるための 筋肉が... 続きをみる

    nice! 3
  • 食事を美味しく感じるさまは人によって違ってきますよね!

    髪の毛を染めるときは 髪の条件によって発色が変わってきます。 食事をするときも、 諸条件によって 味の感じ方にも差がでてきます。 好きなものを食べるときはもちろん、 空腹時や楽しい雰囲だと、 さらに美味しく感じますよね。 口の状態をより良くすることでも、 しっかり味わうことができるというのです。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • ストリート街を歩いていると御婦人から手を振られるのです!

    以前住んでいたマンションでもよくお話をしていた御婦人です。 ご主人を亡くし 飼っていた親子のマルチーズもいなくなり、 今は1人で住んでいます。 昭和のよき時代をよくお話になるのです。 私の知っていることもお話になり 盛り上がったこともありました。 元気なのですが 介護の手続をして支援2になっている... 続きをみる

    nice! 2
  • 先日水道の水漏れを直したばかりなのに!

    足下がエッ! 滑ったのです。 床が濡れている・・・・? 先日水漏れ箇所を見つけて直したのに・・。 マンションですのであわてます。 下の階は駐車場なので心配は無いのですが、 水は上から下へ道筋に沿って流れていきますから、 何処へ流れが続いているかは分かりません。 地震や乾燥、湿気・・・ 気ままに流れ... 続きをみる

    nice! 2
  • 自分の仕事を辞め親の介護をはじめているお嬢さんなのですが・・。

    今までは仕事をしながら親と暮らしていたのです。 母親を看ながらお仕事をしていたのですが、 物忘れなどしはじめ、 炊事が出来なくなり本格的に介護をしなくてはいけなくなり、 お仕事を辞めたようです。 娘さんは 今までのように生活リズムを変えずに親と接触していたのですが、 デイサービスにいくようになって... 続きをみる

    nice! 4
  • 両親と一緒に住むようになったのですが・・!

    一緒に住んで少したったのですが、 この頃、 介護の準備期間に入ったような気分になって 疲れはじめてきたというのです。 身内の介護は 難しいと悩んでいました。 自分でやらなければいけないことを、 直ぐにやりたくないからと やらないでいるというのです。 最期まで自分で出来ることを、 していかないとだん... 続きをみる

    nice! 5
  • 冷房機器が壊れた・・・熱中症への恐怖の1週間

    冷房の機械が動かず この一週間は地獄ようで何も考えられなくなってたそうです。 今、身体が痛いのかそんなのは論外!! 生きた心地もして無く、 何も考えられなかったというのです。 腰が痛いとか頭が痛いとか、 そんなのでなく、 身体がどうにかなるようで 夜も寝られなく不眠状態が続いたそうです。 何しろ飲... 続きをみる

    nice! 1
  • ヘアーカラーやパーマネントが施術後に色やウエーブが変わったと・・。

    化学反応を利用した施術で カラーやウエーブを 意図的に作り出すことは 現在も利用してヘアースタイルを創りだしています。 ところが、 カラーリングの色や パーマネントのウエーブが 意図的なことで無く、 目的と違うものに変化させてしまっている、 無反応を起こしているのは、 昭和の時代には数例しかなかっ... 続きをみる

    nice! 4
  • 冷たい冷気の前の筋肉は硬くなってくるのです!

    皆さんは、 血液の流れを気にしながらでも、 春夏秋冬変わらなく 何時ものように生活をしていると思われます。 秋の便りを聞くようになりましたが、 まだまだ夏の暑さが厳しい昨今です。 冷房の中にいても 室内の温度の強弱を駆使しながらの生活になっていますよね。 血液の働きをよくするための 筋膜リリースを... 続きをみる

    nice! 3
  • このごろ胃のあたりがスッキリしなくて検査を・・・!

    何時も胃の辺りがムカついているような感じで、 胃の検査を受けようと思っているのだと、 姉妹で会話をしていたんですよ。 そしたら 下着のゴムを緩くしたらお腹への圧迫が弱まるから 私もしているのよと答えが返ってきて してみたのよ。 何となくムカつきが治まってきたような 気がしています(*^▽^*)  ... 続きをみる

    nice! 1
  • よくある赤ちゃんの髪の毛の悩みを解決!

      赤ちゃんの髪の毛の多い・少ないは人それぞれですが、 周りの赤ちゃんと比べて「うちの子は薄毛なの?」と 気にするお母さんも多いのでは?   また、すぐ髪の毛に毛玉ができてしまう、 といった日常のちょっとしたお悩みもよく聞きます。   うちの子の髪の毛、少ないんじゃないかな?とか。   周囲の赤ち... 続きをみる

    nice! 3
  • 歩き方・姿勢を改善すると太りにくくなりますよ (^_^)/

    歩き方や姿勢が悪いと 関節の変形につながり、 外反母趾などの原因になってしまうので、 自分の姿勢をチェックしてみましょう。 まっすぐ立った姿勢で 自分の足を見下ろしてみてください。 足の甲から先が見えますか? お腹や胸が見えていると、 腰が反っている証拠なのです。 姿勢を正すには、 「おへそを後ろ... 続きをみる

    nice! 3
  • ものを味わうためには!

    ところで、 産まれたばかりの赤ちゃんが お母さんのおっぱいを吸うのは 本能ですよね。 母乳やミルクから、 大人と同じ食事を 食べられるようになるために、 離乳食という段階を踏み、 そして、 味わう経験によって 食べるということを 習得していくんですよね。 そして、 歯の芽(歯胚)は お母さんのお腹... 続きをみる

    nice! 1
  • 肝臓不調のサインはいろいろなところにあらわれてきます。・・で改善は?

    肝臓が本当に悪くなる前に、 自分で好不調が分かれば、とても役立ちますよね。 健康診断の時に出るような、 GOTとかGPTなど肝機能の数値が上がる前に調子を整えることが出来れば、 病院にいかずに済むでしょう。 不調サインをあげました。 1.眉間にしわがある。まゆや眉間のあたりが乾燥している。 2.イ... 続きをみる

    nice! 3
  • 若い女性にも多くなってきた身体の痛み!

    時代がそうさせているのか? 小学生のなかにもちらほら・・・。 足に イボやタコが発生していたりします。 ゲームやスマホ、 タブレットやパソコンを 小さな頃から駆使し続けていると 目から脳への刺激、 肩や首が前に押し出されいるようです。 その結果 身体へ 痛みとして表われてきているのです。 人間本来... 続きをみる

    nice! 2
  • 足の健康を守ることには、大切な理由があるのです!

    普段私たちは、 当たり前のように 立ち上がり、 歩き、 走り、 階段を駆け上がりますが、 そのたびに大きな負荷が足にかかっています。 それでも立っていられるのは、 全体重を足が支えてくれているからです。 しかし、 姿勢のゆがみがあったり、 合わない靴を履き続けたりすると 余分な負荷がかかり、 さま... 続きをみる

    nice! 4
  • 熱中症の裏手当かもね!

    熱中症を引き起こす条件は 環境、からだとその人の行動によるとも言われています。 環境には、 気温が高い、 湿度が高い、 風が弱いなど言われています。 からだが負うもの、 激しい労働や運動によって 体内に生じる著しい熱、 暑い環境に 身体が十分に対応できないことがあげられています。 その結果、 熱中... 続きをみる

    nice! 6
  • 夏休みの自由研究で、1分間で何メートル歩けますか?

    台風の進路にあたっている地域の皆さんは大変かと思います。 荒れている海や川には決して近寄らないでください。 不動産屋さんの 駅から何分と記載されている基準は 1分が80 mだそうです。 そんなに速く歩けないよ、 という声を聞くかもしれません。 駅近にみせるために、 チョットさばを読んでいないのと考... 続きをみる

    nice! 5
  • 職種によっては正座は苦手という人もいますよね。

    「正座ができない」 「できるけれどとてもつらい」という人がいますよね。 中には「正座が生まれてこの方、一度もできたことがない」という人が いらっしゃるのを聞く事がありますし、 なんとか楽に正座をしたいと思っている人もいるようです。 正座も開脚も前後開脚も、 うまくいかない原因は同じでも、 怪我直後... 続きをみる

    nice! 2
  • 若者が新車のバイクで北海道へツーリング!

    夏休みを利用して、 稚内方面へ単身、 新車のバイクで稚内方面へ出かけるというのです。 冬支度をしなければいけない、 と言っても横浜での冬支度だそうです。 昼間は暑いそうですが 朝晩がグーッと冷えるようです。 バイクですので 身体全体を使っての移動、 寒くなったらそれこそ大変です。 足腰の冷えには気... 続きをみる

    nice! 3
  • 身体を動かして運動している御婦人なのですが・・・。

    同い年の友達より 旅行に行ったり動いたりするこが私はできるから 元気にいられていますよ。 普段から体操をしているから その結果かも知れないと喜んでいます。 良かったですね、 努力のたまものですね。 身体を動かしているから筋肉も柔らかいですが、 チョットした捻挫が治らないと 言われているのです。 こ... 続きをみる

    nice! 5
  • 夏の汗臭くなるのを避けなければ楽しくないですよ!

    汗をかく季節 になると気になるのが臭い・・。 臭いの原因のひとつが 雑菌です。 特に匂う場所の代表格、足。 足に潜む常在菌が、 角質や汚れ、 垢などを分解することにより、 臭いの物質をつくり出します。 足は 汗腺が集中しているため、 とても汗をかきやすい部位です。 汗そのものは無臭ですが、 汗を ... 続きをみる

    nice! 1
  • 旅先を楽しむためのも仏か酔いはタブー!

    夏はビールが美味しい季節。 暑気払いやBBQ、花火大会などいろいろなイベントで お酒を飲む機会が増えます。 特に夏休みでの旅先での二日酔いは チョット避けなければいけませんよね。 脱水は悪酔いや二日酔いを助長させる要因でもあり、 この季節は特にお酒の飲み方に 注意をしなければなりません。 お酒を飲... 続きをみる

    nice! 3
  • 日本の梅干しで夏を乗り切ろう!

    熱中症予防対策の一つかも。 梅には 体に必要な カルシウム・鉄・マグネシウム・亜鉛 などのミネラルが豊富に含まれています。 また、 酸味成分であるクエン酸やリンゴ酸には、 疲労回復効果や老廃物の排出を助ける働きがあり、 夏の暑さで疲れた体には ぴったりな食べ物です。 暑くて 食欲が落ちる季節ですが... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏休みにの食中毒には注意しましょう。

    楽しい旅行先や行く前の食中毒には要注意してくださいね。 付けない、 増やさない、 やっつける、 ・・・と、何やら物騒ですが、 楽しい旅行前には要注意! 食中毒を引き起こしてしまう細菌は、 さまざまな場所に生息します。 お肉など…カンピロバクターやO157 卵など…サルモネラ菌 魚介類など…腸炎ビブ... 続きをみる

    nice! 4
  • 熱中症に気を付けながら、出張美容のカットにお伺いしています。

    出張美容のカットで お伺いしています。 1人住まいのご老人宅にお伺いするのですが、 熱中症を気にかけているのか、 何時も冷房の中で薄着で ベッドにすぐに横になれるようなのかもしれませんが 素足でいらっしゃる方も多いです。 ズート冷房の中にいらっしゃるのですが、 高齢になるにつれ温度との感覚が鈍ると... 続きをみる

    nice! 6
  • むずむず脚症候群ってどんな症状なの?

    医学的には レストレスレッグス症候群と呼ばれています。 一般にむずむずする感覚とは、 肌を虫がはうような感じがして、 かゆかったり、 落ち着かなかったりする感覚です。 むずむず脚症候群の場合は、 主に脚の深部(皮膚の内側の部分)にそのような感覚がおこり、 じっとしていられない、 脚を動かさずにはい... 続きをみる

    nice! 3
  • 円形脱毛症から多発性脱毛症になりやすいの?

    手当方法の間違えや 円形脱毛症になったことを悩んで、 違う部位に円形脱毛を発生させてしまうことが 起きてくるのです。 また、 髪の毛が抜けてしまうから 刺激をしないようにシャンプーしたり、 湯煎だけにしてしまうことなのです。 湯煎を推進している大学教授もいますが、 机上の理論では正しいかもしれませ... 続きをみる

    nice! 4
  • 腱鞘炎は手や指の違いがあっても大変な痛さだね!

    ばね指は、 手の腱の炎症によって、 手の指が曲がったまま動かなくなる状態を言っています。 ばね指では、 手の指が曲がった位置で動かなくなるのです。 指を曲げるための腱の1つが炎症を起こして腫れると、 指が動かなくなり、 手のひらに目立つ結節を伴うことがよくあるようです。 正常であれば、 この腱は指... 続きをみる

    nice! 3
  • 歯は大切に!動物の噛む力はすごいよ(@_@)

    かみ合わせなどによっても変わってきますが、 人間のかむ力はだいたい50~60kgといわれます。 動物の噛む力は? サメの中でもオオメジロザメは、 かむ力がトラやハイエナよりも強く、 人間の約8.5倍ほどあるといわれます。 カバはさらにかむ力があり、 人間の約11.3倍ほどです。 大きくて頑丈な歯を... 続きをみる

    nice! 4
  • スクワットが家の中での転倒防止策になるのか?

    出張美容先での お年寄りのスクワットをしているのを見ると、 はたして役に立つのかなぁと 何時も思っていたのですが、 最近、 家の中で転んで 大腿骨を骨折して手術を受けた ご婦人がいました。 機能運動でのリハビリで覚えたと言って スクワットをして 見せてくれるのです。 ただスクワットをこなしている、... 続きをみる

    nice! 2
  • 梅雨明けの公共交通機関がない地域の往復1万歩!

    何時ものことなのですが、 さすがにこの梅雨が明けたこの時期に 一万歩近く歩くのは辛かった。 出張美容のカットで お伺いしているお宅です。 公共交通機関がない地域なので もっぱら歩きに頼るしかないです。 何時もなら散歩気分で 景色がよいので気分転換になる地域なのですが、 この炎天下で 歩くのはさすが... 続きをみる

    nice! 1
  • 身体の痛いところは避けてとおる!

    身体の痛みが出ていると、 痛みの出ることは 一切したくないという人もでてきています。 筋肉が硬くなると 身体の組織に 血液からの酸素やビタミン、栄養物質が運ばれにくくなリ、 身体にダメージがおきてきます。 痛いと言うことは 身体の自衛本能なのです。 熱中症も 小さな初期症状が 必ずあらわれてきます... 続きをみる

    nice! 4
  • 蜂に刺されて症状があらわれてから心停止まで15分!!

    蜂の毒に特有なのは反応時間が早い点、 蜂に刺されてからその多くは約15分以内には症状が出てきます。 症状が早くあらわれるほど重症になることが多く、 場合によってはアナフィラキシーショックを起こすと言われています。 さらに、 アナフィラキシーの症状が出てから心停止までの時間は15分という報告があり、... 続きをみる

    nice! 3
  • 筋肉の低下が危ぶまれている!!

    ク! 自分は大丈夫と思っている人の中にも、 すでに筋肉低下の危険信号が 日常の何気ない行動に表れている場合があるというのです。 筋肉低下の危険なサインチェックしてみて! 電車の中ではすぐに座るか、扉などにもたれるように立つことが多い。 片足立ちで靴下がはけない。 片足立ちで60秒キープできな... 続きをみる

    nice! 4
  • 円形脱毛症、抜毛症でも自分の髪の毛でヘアースタイルを創って外に出たい!

    円形脱毛症や抜毛症の方は 如何しても隠したくなるから、 いろいろな方法で ヘアースタイルを創っている と思うのです。 でも自分の髪の毛で 夏の間でも創れたらと思う人が いると思います。 考えている人には 対応してくれる美容院での カットをオススメします。 坊主にして カツラを着けることも良いのかも... 続きをみる

    nice! 1